大学受験コンサルが医学的に語る"すき焼き"による幸福感の効用と、カンフー映画の名作との因果関係を暴く!の巻

寒い、寒い。。。

1月は寒い日が続きます。

ガクブル((( ;゚Д゚)))ガクブル

こんな日には、暖かい鍋でも食べたいと思っていたら、皆さんも高校時代に受験対策でお世話になった(と思う)受験コンサルタントで精神科医の和田秀樹氏が面白い記事を投稿していますね!

肉類に含まれるトリプトファンから生み出されるセロトニンが快楽を生み出し、脂質に含まれるコレステロールがこれを脳に運ぶという医学的見地から、"すき焼き"がもたらす幸福感を説明しています!


皆さんも、
気分が落ち込んだら焼き肉を食べたり、
勝負の前にはトンカツを食べてみたり、
バーベキューで皆でワイワイしたり、

旨い肉を食べて気合いを入れた経験はあるでしょう!

それは、カンフーの世界でも同じです!

こちらは、ブルース・リーの聖地巡りの映像ですが、ブルース・リーお気に入りの香港の日本料理屋が紹介されています。

1:45の映像にもありますが、ブルース・リーは"すき焼き"が気に入っていたのです!

2:18にある当時の写真でもブルース・リーは満面の笑みを浮かべています!
(※セロトニンが出ているのでしょうか?)


「ドラゴンへの道」や「燃えよドラゴン」の撮影の合間に、すき焼きをつつきながら「どんな演技をしようかな?」なんて考えていたと思うと、感慨深いですね!

すき焼きのおかげで、良い映画も撮れていたのかもしれません!

※こちらは映画「ドラゴンへの道」の映像!
自身の戦闘理論をおもいっきり映画に投影しています!
皆さんも、すき焼き食べて楽しくいきましょう!
お金がなければ、メンバーで集まって鍋パーティーを開いてみましょう!

そして、楽しく満腹になったら、カンフーを練習してみよう!

男女不問!
経験不問!
二年生以上も歓迎!
他大生も歓迎!
掛け持ちもOK!
先ずは見学から!

カンフーに興味のある大学生の皆さんの連絡をお待ちしております。

問合先︰⇩
A.横洲 ︰ yokoikasu@gmail.com
(御名前、連絡先、大学名、年次等を記載の上、ご連絡下さい)


早稲田カンフー Waseda Kungfu Club

早稲田大学功夫会 《since 1982 in Waseda University》 大学時代にサークル活動を通じて“中国武術”を学んでみませんか! 新入生、二年生以上、他大生、 留学生、いつでもメンバー大歓迎! Let's exercise Kungfu in university life! Welcome exchange students from other universities!

0コメント

  • 1000 / 1000