今月の月刊・秘伝の特集は"沖縄空手"!カンフーが源流でもあるのだよ!の巻

今月も月刊・秘伝が発売されました!

今回の特集は"沖縄空手"!

常夏の沖縄では、福建省から伝わった鶴拳などが母体となり、独自の進化を遂げて、今日の沖縄空手を形成しました。
学校で学ぶ競技空手とは異なり、武術本来の姿を残しています。
こちらの"上地流"の演武は、質実剛健!
簡素で、確実に実力を身に付ける為の練習体系が詰まっています。
沖縄空手の武器術なども、沖縄の生活に合わせて様々な道具を武器として発展させてきたのです。
※亀の甲羅も盾として使っていますね!

今回は沖縄空手以外にも、カンフーの記事も充実!

"陳式太極拳"や"通備門"についても載っているじゃないですか!

カンフーを学ぶ皆さんにも有益なので、こちらの記事も楽しみです!

※こちらは通備門を構成する劈掛拳の演武!身体を鞭のようにしならせる動作に注目してください!

雑誌を見てカンフーに興味が出たら、当会でも武術を体験してみましょう!

男女不問!
経験不問!
二年生以上も歓迎!
他大生も歓迎!
掛け持ちもOK!
先ずは見学から!

カンフーに興味のある大学生の皆さんの連絡をお待ちしております。

問合先︰⇩
A.横洲 ︰ yokoikasu@gmail.com
(御名前、連絡先、大学名、年次等を記載の上、ご連絡下さい)


早稲田カンフー Waseda Kungfu Club

早稲田大学功夫会 《since 1982 in Waseda University》 大学時代にサークル活動を通じて“中国武術”を学んでみませんか! 新入生、二年生以上、他大生、 留学生、いつでもメンバー大歓迎! Let's exercise Kungfu in university life! Welcome exchange students from other universities!

0コメント

  • 1000 / 1000