カンフーの神業の番組を観た後に思う、忘れ去られたカラダの機能と、みんなの健康を取り戻そう!の巻
週末のNHK 総合の「明鏡止水-武のkamiwaza-」面白かったですね!
カンフーの達人が、惜しみ無くその技術を披露していました!
"少林拳"で相手を一網打尽にするよう襲いかかる"虎撲"!
"嫡流真伝中国正派拳法"で相手の急所を一瞬捉える"交差法"!
これらカンフーの技術の基礎となっているのが、身体を統一させる独自の練習体系であることも語られていました。
腸腰筋についても語られていましたね。
上半身と下半身を繋げるこの筋肉は、様々なスポーツの技術向上にも応用可能なので、現代では、様々なトレーニング方法が研究されています。
思えば、昔の人はこういったトレーニングを全てカンフーの練習の中で自然に身に付けていたのです。
しかし、現代人はそれを失ってしまったので、再度研究しているという、なんとも本末転倒な状態です。
以下の記事でも、「しゃがめない・バンザイできない・まっすぐ走れない」子どもが増加しているとの調査結果が出ています。
昔からもこれは言われてきたことですが、どんどん状況は悪くなっています。
生活環境の変化により、カラダが退化すれば、ケガが増えたり、病気がちになったりと、健康も阻害します。
この記事では、以下のように助言しています。
・正しい身体の動かし方をすれば、疲れにくくなり、脳の働きもよくなる。
・眠っている筋肉を目覚めさせれば、運動能力は必ずアップする。
カラダを正しく動かすことは、カラダを鍛える第一歩とも言えます。
そこには運動神経は関係ありません。
少しずつ、身体の条件を整える事から始めるだけでいいのです。
カンフーは、人間本来の身体に立ち返る事でもあります。そういった身体を効果的に鍛えるメソッドを沢山持っています。
正しい動作を学ぶ事で、身体を改善し、健康で強くより良い人生の第一歩を踏み出しましょう!
さあ、番組を見て健康やカンフーに興味が出たら、当会でも武術を体験してみましょう!
男女不問!
経験不問!
二年生以上も歓迎!
他大生も歓迎!
掛け持ちもOK!
先ずは見学から!
カンフーに興味のある大学生の皆さんの連絡をお待ちしております。
問合先︰⇩
A.横洲 ︰ yokoikasu@gmail.com
(御名前、連絡先、大学名、年次等を記載の上、ご連絡下さい)
0コメント